マンホール好きによるマンホール好きのための「マンホール版アカデミー賞」。
日本マンホール蓋アワードは、上下水道システムの一部として、人々の健康と安全を守る重要なインフラであるにも関わらず地味な存在であるマンホール蓋にスポットをあて、そのすばらしい蓋たちを勝手に表彰するアワードです。
市町村の事業年度に合わせて4月から3月末までの設置された新人の蓋、テーマを設定して選んだ蓋。そしてマンホール蓋に関する様々な企画やイベントなどをおこなってくれた団体や企画をノミネートし、様々なマンホーラーがプレゼンテーションをおこなって、その後会場の皆様で投票していきます。
日本マンホール蓋アワード は、マンホール蓋好きのみんなで作っていくアワードになります。
選定方法の流れはこちら。
ステップ | |
1 ノミネーションリストの作成と公開 | 日本マンホール蓋アワード実行委員会のメンバーによるリストアップ。公開によるマンホーラーの仲間たちのチェック。 |
2 事前審査 | 実行委員による事前審査(各賞4候補に選定) |
3 取材 | プレゼンテーターを中心に取材。 |
4 マンホール蓋アワード会場でのプレゼンテーション | プレゼンテーターによるプレゼンテーション。 |
5 アワード会場での参加者の投票 | 会場参加の皆さまからの投票。 |
6 表彰 | 投票結果による表彰。 |
日本マンホール蓋アワード 2025 の詳細は こちら